山の仕事
先日倒したコナラ。 倒すのしんどかったんで、次回運びだそうっつって。 そして雪降られて(;^ω^) 重くなっちゃって。 運ぶのがしんどくなったんで、半割にしてから運ぼう作戦で行くことにした。 で。 斧持って。 マイナス5℃くらいの中割ってたんだが。 すぽ…
まいーにち食いに来てるんだけどね。 1か月近く食いまくって、やっと箱の中に鼻先入れて食ってくれるようになったんだけどね。 ココまでなのよ ここからね、なかなか来ないのよ。 うーん まだゲートを仕掛けてないけど、まだ仕掛けられないなぁ。 ん? わん…
まあーいにち毎日、罠をパトロールしてます。 雪がドカンと降った日、雪を掘って米ぬか食ってるイノシシさんをカメラが捉えてました。 そして、その日を最後に、ピタッと来なくなりました。 今、罠を置いてる(箱1か所、くくり2か所)ところ全てに急に来なくな…
イノシシさんとの知恵比べ もうね。 あー そうですよ。あーそうですよ。 俺はイノシシさんよりアホですよ( ;∀;) 自己分析をしっかりして。 勝てそうにないことをしっかり理解して。 次の対策。 アホはアホなりに考えた。 下手なら数増やせ( *´艸`) ってこと…
イノシシさんとの知恵比べ。 まずはくくり罠の方ですが。 仕掛けて4日。 毎日米ぬか食われてます(+_+) こっちは暴発かなぁ。 そしてこっちは、掘り起こされてるのに作動してない。なんでかなー って思ったら、 土が凍ってやがる あー イノシシさんとの知恵比…
先日、先輩と相談して、箱罠を用意していただきました。 そんな天気の良い日。 かみさんが現場に来たいって言うんで。 用意しました。 地主さんの意向を踏まえて伐倒してきました。 ココから山を眺めつつ、星の撮影とかできたらいいなって。 山が見えるとこ…
あー 早い時間に寝落ちてしまい、恐ろしく早い時間に目が覚めてしまう生活リズムになってしまった。 今日も3時に目が覚める。寝落ちたのは、8時過ぎくらいだろか。 健康に良いんだか悪いんだか(;^ω^) ということで。 昨日の報告。 一昨日に撒いておいた米ぬ…
12月に入り。 今年もあと1か月。 寒くなるんだかならないんだかよくわからない気候ですが。 雑木林の広葉樹の葉っぱも落ち。 木々も水分を吸い上げなくなり。 伐採の時期になりました。 今年も伐らせていただきます。 地主さんの想いと、下の田んぼの日当た…
朝から、急に言われた娘の演奏聴かされに家を出て。 何やら駅前のイベントの絡みの演奏のようで。 終わった後、並んでるお店を見て回り、ついこの間、どこかで買ったばっかの、水引のイヤリング買ったところがあって、かみさんお気に入りだったんで、またお…
今の仕事。 朝4時に起きて、準備出来次第家を出て。 家に帰るのは6時くらいかな。 仕事はそりゃもう、カロリー消費がとてつもなく高い作業です。 歳も歳なんで。ヘロヘロですよ。 slimy.jp ココ見て! 仕事の消費カロリー。 ダイバーとか消防士より消費カロ…
朝、かみさんが、ないのーないのーって騒いでる。 何かと思ったら、俺の弁当箱が無いそうな。 あー、またどっかにしまい込んだんだろうなって思って。 しょーがねーなーって。 で。弁当箱が2つになりました。 コメが入った容器と、おかずが入った容器。 か…
今回ご縁をいただき。 紹介してもらって、国有林の山仕事のお手伝いができることになりました。 先日場所だけはちょっと確認したけど。 さすが国有林。 広いわー 普通の道を1時間半走って、砂利の林道30分走って、重機に乗って作業道を30分登って。やっと作…
先日、山仕事の紹介をいただきまして。 行ってきました。 国有林の間伐だということで。 あのね。国有林って、 クソ広いのよ 入り口まで近くても、入り口から現場まで、林道を車で数時間かかったりとかね なので、集合時間に間に合うように行くにはどれくら…
このブログのタイトル 山仕事とちょっと介護生活 介護、と言っていいもんか分からないくらい介護をしている気はないが。 一応介護らしい。 行きたいというところに連れてって。手を取って歩き。 そして山仕事。してないなぁ(;^ω^) まず、1人で仕事を受けるの…
ここ最近は、農家さんのお手伝いをしてまして。 田んぼの草刈りを手伝ってまして。 まぁ死ぬほどクソ暑くて。 今日は涼しいうちに始めようと7時くらいに初めて。 気付いたら夕方5時までやってました。 時間考えたら終わった後に倒れそうになりましたが、今の…
今日は講習を受けてきました。 いや山仕事やっててなんで農薬管理するのよって、言われることあります。 はい。 世間一般的な農薬、畑に撒いたり除草剤撒いたりとか。 知りません(*^^*) どういう薬を使うのかというとね。 山に植えた木がでっかくなって、全…
今回、お仕事をいただきまして。 お泊りで。水戸まで行ってきました。 ま、泊ったのが水戸で、水戸駅から40分くらいの町で、ソーラー建てた隙間に苗を植えてくれというお仕事。 今まで林業やってきて、植栽の仕事も毎年やってきたけど。 重機で切った崖のよ…
山仕事にヘルメットは必須です。 ただ山を歩いてるだけでも、枝が降ってきたり(;^ω^) 頭を守るヘルメットは必須です。 確か以前にも書いた気がするけど。 労災事故が発生し、殺人未遂疑惑を警察にかけられたとき、目の前の作業者に直径20センチ長さ4mの枯…
上の娘が就職決まって。 大学卒業して。就職先に引っ越しました。 青森の大学卒業して。 就職先が京都( *´艸`) 就職前の面接のときも、何故?って聞かれたらしいけど( *´艸`) ま、産まれた時から18過ぎたら家を出ろって言ってきたから(*'ω'*) 俺の親に言わ…
3月15日で、猟期が終わりました。 初参戦の今期。 捕獲数は www.iyashirochi-p.jp 1頭(^^)/ はい。 寂しい限りです( *´艸`) お師匠にも、せめて10頭くらい捕れやって言われてたんだけど。 やっと1頭でした。 でも。 1頭捕れて良かったわー!(^^)! 反省点 イ…
ここ最近、朝が早くて。罠を仕掛けても朝イチでパトロールできなくて。 なので、仕掛けてません。 仕掛けてませんが。肉は欲しい(^^)/ 俺の罠の先輩から今朝電話アリ。 欲しいか?と。欲しいことを伝え。夕方解体に参加することにした。 前に捌いたときに、…
舞い込んできた仕事。 ありがたや。 と思いきや。 どうすんのコレ。どうやって倒すの? 鉄塔に傾いてる枯れ松とか。もうスカスカだし。 鉄塔に傾いてる太いコナラとか。 鉄塔に傾いてる・・・たくさんの木々( ;∀;) こんな鉄塔周りの木々を倒し。しかも運べ…
次の日の朝。 今の仕事の相棒も引き連れ、イノシシを見に行くと。 まだ息してる。 その後、先輩が止めに来てくれて。 止める前に頼んだ。 この子を捌いて食いたいと。 快くオッケーもらって。 止めるとき。命が終わるときの「ぐぅー」って声。多分一生忘れま…
やっとパソコンが直りました。 HDDがSSDになったそうです。 なんか、すげぇ静かです。別にいいけど。 結局まっさらなパソコンになってしまいました。 1からいろいろ設定してます。クソめんどくさいです。しかたないです。 そんな今日。 朝5時過ぎに仕事に向…
本日のパトロールの結果。 3つ暴発(´Д⊂ヽ 一つ目。 単純に獣道に設置してる罠。 タヌキの足跡が見えた次の日に暴発。 ただ、暴発の後、周囲にイノシシの足跡がいっぱいあったから、ビビって周囲を走り回ったと思われ。 これでまた当分来ないかなと思いつつ。…
今日もパトロール。 昨日まで雨だったので。匂いが消えるから? いつも、雨の日の次の日は反応がある。今朝は早めに行ってみた。 エサ撒いたところ2か所、反応アリ。 並べた枝、とっ散らかってる。 枝をどかして食ってるってことか。 枝を置くと用心して避け…
今日も日課となってるパトロールしてきました。 もう何か月もやってる気がしてたけど。 まだ1か月ソコソコなのね。案外やってないのね。 1か所目。 獣道に仕掛けてたところ。 仕掛けてから数週間。全く反応もなく、仕掛けた途端通った形跡すらなかったんだ…
くくり罠を仕掛けてもう数か月。 現在5か所にくくり罠を設置。 うち3か所は獣道の途中に設置。 2か所は足跡の多い畑の横にエサを撒いて設置。 獣道に設置したんだけど。 ここ1か月は通った形跡は無い。けど、そのうち通るかもって感じで、一応パトロール…
いつもの本屋さんで。 コレを買いに行きました(´∀`) ほのぼのしてて、なんか面白くて。 そして、昼にマジでやってみよっかなーって思える飯が出るんで。 ほんわか読みたいなーって。 んで。 タイトルのコレ 1巻をついついタイトルで買って。 2巻が出るのを…
薪材にするために倒してたコナラ。あとちょっとだけ残ってたのを片付けようと、チェンソー積んで燃料積んで現場に向かい。 ちょっと土を叩いて切れなくなって、ヤスリ忘れたことに気づいたんだけど、ちょっとだけだったんで、かなりしんどい思いして切れない…