山仕事と、ちょっと介護生活

かみさんが要介護になっちゃって。サラリーマン辞めて、ちょっと介護しながら山仕事生活してます。

個人事業主

もはやチェンソーカービングではない( *´艸`)  自分の才能無さが悲しすぎる(-ω-)/

ということで本日2本目のブログ。 今日の作業内容。 前に作ったやつ、あまりにも粗いので。 つかチェンソーでカットしたらどうしても粗いと思うし、それを撫でて粗さを取ろうと思ってやってみたけどドンドン酷くなるだけで。 その粗っぽさが良いとかなんとか…

色々と試練です♬かみさんのシューズストレッチャー♬  薪棚♬  丸太から何かを作る♬

雨です。 ま、そりゃ降るよね。 雨が降ると、足元が濡れます。 かみさんの靴は防水じゃないです。 それで、前にも記事にしたけど、防水の靴を買いました。 webshop.montbell.jp ショップで相談して、足先の横幅を広げてもらいました。 届いてすぐは、装具を…

かみさん仕事に行きました♬

急に仕事が入って、ちょっとバタバタしてた俺。 その合間に、かみさん仕事に行きました。2日行きました。 通勤も問題なく行けたようで。 スタッフさんも利用者さんとも、特に問題なく仕事できたようで。 良かった良かった。 今後も通い続けられそうだって言…

ハスクバーナ ツールベルトキットに、アクセサリーバッグを付けてみた♬

腰痛対策に買ってしまった高級ツールベルト。 重宝してます。 が。 発売されてからだいぶ長い間買うのをためらってました。 そりゃね。高いから( *´艸`) でもそれだけじゃなくて。 ベルトに取り付けることができるアタッチメントって、どれも専用すぎて。 …

便利なタープ♬ ブッシュメン サーモタープ♬

最近活躍してるタープ。 BUSHMEN travel gear ブッシュメン トラベル ギア Thermo-Tarp サーモ タープ 日本正規品 (3×2) posted with カエレバ BLUE FLIP Yahooショッピング Amazon 楽天市場 3×3とか4×4もあるけど。 敢えて2×3をチョイス。 去年の秋はテント…

TEAM IP カフェ部♬ 充電式電動ミルを試してみる♬

先日、たまたまYouTubeに飛んできた動画 www.youtube.com 俺も持ってるー どっちも持ってるー ってことで見てたら、衝撃の事実 このコーヒーシステム、保温できる水筒も付いてます。 これって、余ったコーヒーを入れといて後で楽しむだけのためにあると思い…

車の話♬

本日。 ウチのバモスホビオ君が、 13万キロになりました。 6年とちょっとで。 トルクの落ちも感じます。アチコチ痛んできてます。仕方ないよね。 そろそろ乗り換えも考えなきゃなんだけど。 カネが( ;∀;) 車の寿命って、よく走行距離で言われたりするけど…

プロテクション ライト ロガーパンツ♬

アウトレットだけどな( *´艸`) 前々から買おうと思ってて。 買おうと思った時はいつも品切れで。 前回ネットでライト買ったと思ったら注文間違えてて普通のが来て( *´艸`) なかなか縁が無くて買ってなかった。 今回、随分な値上がりしたみたいで。 まぁ改…

かみさんと遊んでました♬

16日に除伐の現場が終わり。 それから今日まで。ずっと作業しませんでした。 今までかみさんと遊ばずに仕事入れてたので。まとめて遊びました。 仕事道具積んだホビオ君に一切触らず。 チェンソーの掃除もせず( *´艸`)(駄目) いろんなイオンに行って歩いて…

ESS クロスブレイドナロー♬ 防護メガネの話

作業中、当然ヘルメットしてます。 フェイスガードしてます。 顔面の前にメッシュがあります。 木屑とか防いでくれます。 でもね。こまかーい木屑は、メッシュの目より細かい木屑は顔面に当たります。 ぶっちゃけ、顔にキズ付こうがまったく気にしないし、筋…

仕事って

今の現場。 まぁ最初から無茶な工期だったんだけど。 やっぱり間に合わず。昨日も今日も仕事してきました。 日当もらってる会社の作業時間より長めに。 遅れたからさ。 もう限界超えてて、手も足もガタガタで。動くのも嫌なんだけど。 俺必死で動いてるんだ…

仕事してごめんなさい

もうすぐ3月11日 この日はかみさんと手を合わせて黙とうしたりする日です。 今年も仕事することになってしまいました。 もともと俺の手に負えない量の仕事だったので。 ヘルプを求めてたんだけど。 上がほぼ逃げた状態で。押し付けられた感じで。 今年は休め…

ミステリーランチ クーリー40♬ 林業的レビュー♬

作業時に使うリュック。 なかなか、どんな時でもこれでOKってやつはありません。 がしかし。 最近モデルチェンジした、このリュックならかなり使えるかも。 と思い。 見に行って。買ってみた。 そして、今日1日使ってみたので。その感想を。 ミステリーラン…

アウトドアのアイテム、たくさん使います♬  暖♬

今、入ってる国有林。 国有林とは、民間が買いたくもない酷い山に無理矢理植栽した山( *´艸`) 自然に返せば良いものを。こういうのを環境破壊と言います。 とはいえ、植えてしまったので、自然をわざわざ人口構造物にしてしまったので。 手入れをしなきゃい…

アドセンス 初入金♬

疲れ切ってますが。 そこそこアップしたいので。 軽くがんばります。 先月、ついに、ついに アドセンスが振込額に到達しました(*^▽^*) 会社辞めて。勢いで辞めて。 1人で仕事始めた俺に、みんながくれたアドバイスが、 情報発信と副収入 ま、俺の書くブログ…

疲れてます

疲れてます ただただ疲れてます。 休めば良いって言われるし。リフレッシュが必要って言われるけど。 休んだら収入が減るだけだし。カネはドンドン無くなるし。 動かなきゃ 稼がなきゃ いろんな問題もあり、ストレスも重なり。 身も心も脳みそも ガタガタで…

パッキングの結果♬  と、刈払機用の新しい刃を買いました 無双♬

朝、早速現場で 燃料入ったリュックと腰袋、弁当と、暖を取りたいかもしれないので、トランギアのセットを並べてみたけど、余裕で♬ 座る用にサーマレストのマットも持てるぞ♬ 風よけのタープも持とう♬ 現場に行くのがちょっと楽しみになりそうです♬ この手の…

パッキング考♬ モンベル ロガーパック20の不満

いつも仕事で使ってるコイツ ロガーパック20。 燃料入れるところに4リットルくらい入るんで。 チェンソー使う時は2リットルの燃料と1リットルのチェンオイル。 刈払い機使う時は3リットルの燃料。 生地がゴム素材で超絶丈夫なので、漏れてもリュックが壊れる…

もうすぐ現場が終わりそうです♬

もうちょっとで終わりそうです。 ココ、富岡の現場。 原発がすぐそこ。 家が近くにあって、傾斜のものすごく少ない現場だったから、おそらく除染が終わって、入れるようになったから整備してくれってことなんだと思う。 木の生え方からして、10年くらい前ま…

造園屋さんのお手伝い♬

土曜日は、造園屋さんにお手伝いに行く日。 お呼ばれして行ってきました♬ 現場が、ちょっと部落を外れた里山でした。 最近よく伐採に行ってる雰囲気の山でした。 そこにたくさん生えてる、アオダモの木を掘り出す作業のお手伝い。 当然、何の知識も無い俺ら…

印刷屋さんに行ってきました♬  ~目からウロコ!~

次の仕事で必要になりそうで、工事用の、注意喚起の看板が欲しくなりました。 探したけど、伐採作業中とか伐倒作業中の持ち運べる看板を見つけることができませんでした。 なので、無地のやつを探して。 緑十字 フロアサインスタンド 無地タイプ フロアサイ…

ハスクバーナ ツールベルトキットに、モンベル ロガーツールバッグを付けてみた♬

フェリングレバーで木を回そうとしたら、蝶ナットが無くなってて、木の前に俺が回った今日。 ちょっと思い立って、先日買ったツールベルトを眺めて。 ハスクバーナ ツールベルトキット 593837202 [Husqvarna 林業用 ツールベルト] posted with カエレバ ミナ…

木工のこと、ちょっと勉強しました♬

いろいろ人に聞いていくのも大事だけど。 やっぱ自分でも勉強しなきゃね。 ってことで。 グリーンウッドワーク 増補改訂版/久津輪雅 posted with カエレバ Honya Club.com Yahoo!店 Yahooショッピング Amazon 楽天市場 軽く目を通しました。 一番知りたかっ…

木工始めてみようかと♬

山仕事してて、ずっと思ってたこと。 間伐した木を採材した後、必ず不要な部分が出ます。 切り捨て間伐だと全て山に置いてきて、腐るのを待ちます。 いや、それはそれで大事だと思う。山にもたくさんの微生物が住んでいて、食べるものは当然必要だと思うよ。…

1週間死んでました涙  ~私は最強~

愛知に仕事しに行って。 終わらせて、7日に帰ってきて。 コロナの病巣に帰ってきて。早速8日には体調を崩し。 コロナ陽性の息子と同じ症状で。 同じ症状のかみさんは陰性で。 同じ症状の俺も陰性で。 でも同じ症状。ちなみに病院はというと、連絡しても来る…

ハスクバーナ ハーネス バランスX トリオバランス♬ 腰痛対策その2  と、刈払い機ロングシャフト化 腰痛対策その3

今年の仕事始め。 斜面の木を倒して奇麗にしてほしい。 っていう依頼を受けました。 うん。確かに、木かもしれないけど、太さ10センチ無いやつばかり。 これは、俺ら的には草の部類だなぁ。 ってことで。刈払い機で刈ってしまうことにした。 で、今回試した…

チェンソー新しくしました♬

550XPを使いだして。 買ったのが3年前の4月。 トラブルで10月に新品と交換になり。 約3年使って。 クランク2回、シリンダー1回交換。 650時間でキャブ交換。 その他、多々修理して。 大事に大事に使ってきたつもりだけど。 785時間使って、原因不明の燃料漏…

ロガーパック20 とロガーキャリア♬

先日買ったロガーパック20。 使って分かったこと。このリュックはあくまでも林業とかにおけるアタックザックであり、色々荷物を突っ込んで歩くものではないんだなってこと。 まず、 メインの荷室に2リットルの燃料と1リットルのチェンオイルを入れると ナル…

パッキング考♬ モンベル ロガーキャリアで

ずぅっと悩んでることだけど。 荷物の持ち運び なんせ荷物が多くて。 俺の仕事は重機が入れないところとか入らないところの仕事だし、当然現場にコンビニも無ければ自販機も無いので。 チェンソーとその燃料(コンビ缶)、さらに飲み水と弁当、休憩時の敷物と…

550XP markⅡの不調 お高い修理費( ;∀;)

先日、作業中に、ちょっとエンジン音がおかしくなりました。 スロットルを離した後、回転が落ち切らずにブンブンいうようになりました。 とっても良いチェンソーだと思うんだけど。ちょっと調子が悪くなると、パソコン繋いで診断しなきゃいけないので、現場…