モンベルの作業服、かれこれ2週間くらいだろか。ほぼずっと着用。
その間、雨で休工の日とかもあったんで。毎日ってわけでもないけど。
まず、クールロガーシャツ。
まぁペラッペラなんで。暑いときにジャケット脱いで、ちょっと風に当たれば一気に冷える。クールってだけあるね。長袖なんで、上半身の汗をしっかり吸ってくれます。
んで。俺の腕にはちょーっと短かったんだが。
2枚購入して毎日交換して着続けて、当然毎日洗濯。
ちょっと伸びた(´∀`)
めでたしめでたし(´∀`)
これからはジャケット着ずにこのシャツだけで作業とか増えるだろなー。
マジでもうちょっと買い足そうかなー。
次。ジャケット。ロガーサーマルジャケット。
もともと薄いんだが。薄いけど生地が丈夫。先日、背中をアカマツの枝でひっかいちまって。帰って鏡で背中見たら、悪魔に引っかかれたようなド鋭い爪後のような長い痣がついてて。かみさんビビって泣き出すくらいのやつ(´∀`)
がしかし。
ジャケットは無傷(´∀`)
肌が切れてないから守ってくれたのかもしれないが。痛いことに変わりなし(´∀`)
ちょっと前、ロガーシャツを着ずに、普通に半袖の上にジャケット着て作業したんだが。腕の黒いところが直に肌に触れるわけで。太陽さんさんの時、熱かったわ(;´∀`)
インナーは長袖を合わせた方がいいね。
次。ズボン。プロテクションロガーパンツ。
足の裏側のチャック。すげぇ長いんで。風が良く入る。比較的涼しい。前が暑いのは仕方ないわな。前面綿がみっちりなんだから。でも、今まで履いたズボンの中では一番涼しい。し、なんせ
軽い!
んだが。
チャックが、下げると、ちょうど曲げた膝の裏に来て。痛いのよ。しゃがんだ時、とっさに立つことあるもん。
それと。先日遂に膝んとこにちょっと穴を開けちまったんだが。
チェンソーの刃を研ごうとして、エンジン切った状態で、刃先がちょっと触れたら、プチっつって。あーあ。
これ、ハスクとかファナーだとここまで簡単に穴は開かない。
表面の生地は、やっぱお値段なりか。
とまぁ。
シャツは伸びただのジャケットは熱かっただのズボンは簡単に穴開いただの文句を並べてみたが。はっきり言って
それがなにか問題でも?
って感じ。
なんやかんや言っても、まず軽くて動きやすい。だからあれこれ重箱の隅つついても、あえてつついたってだけで。
次もモンベル製買います
俺はね。
さらに軽いライトズボンとか、早く欲しいわ。モンベルさん頑張って!
出来たらもう少し色のバリエーションが・・・
黒はちょっと、、夏になるとハチさんが・・・
話は変わって。
かみさん発症直前に、ご近所さんの畑の一部を間借りして、愛知の農民の仲間にもらったニンニクを植えたんだったが。ご近所さんが草取りとかしてくれてて。しっかり大きくなってました。しかも発芽率100パーだよコレ!!
きっと彼のマッハなエナジーが漲ってたんだなー(´∀`)
このまま順調に収穫できたらいいなー(´∀`)
聞くところによると、ニンニクの香りがマッハ強烈でパンチのある味だって聞いてて。
次の日凄まじい香りをばら撒くらしく。ワクワクしてます。
彼は確か野菜の宅急便も組んでくれたと思ったんで。また改めて後日ここで紹介できればと思っております。