山仕事と、ちょっと介護生活

かみさんが要介護になっちゃって。サラリーマン辞めて、ちょっと介護しながら山仕事生活してます。

大失敗しました

サッカー日本代表がワールドカップ出場を決めた今日。

息子と試合見ながら大絶叫した今日。

気分転換にはなったものの、終わったらまた今日の作業が思い出され。

ガッツリ凹んでます。

戒めの意味も兼ねて。忘れないためにも、アップしておこうと思います。

 

f:id:momotarohime:20220324233924j:plain

こんな、電線の際の木を伐倒してます。チルホールで引いたり。

f:id:momotarohime:20220324234037j:plain

ツルが電線にまで絡んでる木の枝を登って落として倒したり。

これまでここでの作業、うまくいってました。

そんな電線際の、絶対に失敗が許されない状況で。

念には念を入れて作業しなければいけない状況で。

 

失敗しました。

 

ロープ掛けるなり何かしなければいけなかったと思います。

が。

雪だとか娘の学校のこととかかみさんの病院とかで作業が途切れ。

早く済ませたいと思ってしまったこと。

優先順位を間違えました。

早さより確実さを優先すべきでした。

あー、分かりやすい写真撮ってなかった。

f:id:momotarohime:20220324234834j:plain

このケヤキ

地面から1mくらいの高さから二股だったんだけど。

二股だったので、まとめて倒そうと、分かれてないところに受けを掘り、追い口を入れだしたら、皮の中は全くくっついておらず。右側だけが追いきる前に傾き、裂けて電線にかかり。電線を切りました。

切ったというか、繋いだところが抜けたというか。

なんにしても、電線を破損しました。

電気は通ってないので、火事などの心配はなかったのですが。

 

ケヤキだから、裂けるようなことは確率が低いと思ってました。

ただ、電線際を伐るんだから。まとめて倒すならせめてロープで縛るなりするべきでした。2mくらいの高さまで隙間なくくっついた二股だったので。そんなこともあろうかと、ロープまで用意してたのに。

やっぱり電線際なので、チルホールで牽引するべきでした。

 

怪我がなかったことが幸いでしたが。

 

今後のことは、依頼主と相談になります。

保険使うことになると思いますが。

 

今、肉体的なダメージはありませんが、精神的なダメージがかなりデカいです。

 

 

朝から、娘の進学のことでバタバタしたり、かみさんのことで色々あったり。

イライラしてるところもありました。

メンタルもダメダメでした。

家のことで何があろうと、作業中は集中しなければいけません。

 

相方にも嫌な思いをさせてしまったし。

今日はもう、反省しかありません。

 

昇柱器デビューしたり。

はやうちデビューしたり。

いろいろと進化もした現場ではありますが。

あ、これもブログのネタにしなきゃだね。

後日アップします。

 

やってしまったことはもう変わらないので。

今後、こういう事態にならないよう、作業していくしかありません。

依頼主さんにも、やってしまったことは仕方ないので、気を取り直して、怪我しないように作業続けてねって言葉をいただきました。

 

明日は、午前中にかみさんのリハビリについて用事ができてしまったので、午後からの作業になるけど、気を取り直して、落ち着いて、確実に作業を進めます。

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

薪を運びながら考えた

先日の夜の強風で、薪棚が壊れました(*´Д`)

f:id:momotarohime:20220310020522j:plain

ま、2×4材で簡易に作ってて、5年くらい持ったのかなぁ。

だいぶ腐ってきてたし、仕方ないかなぁ。

なんて思いつつ。

泣く泣く運びながらいろいろ考えました。

 

薪ストーブユーザーから、薪用の玉を伐りだしてくれと依頼を受けてます。

今どきの、ホームセンターの、一束千円前後が高くて買えないと。

薪割機は持ってるから、玉にしてくれれば良いと。

手入れのできなくなったコナラ山から、太いやつを選んで倒してます。

太いやつの方が弱ってきてて、虫とかつくと厄介だから。

で。倒しても、作業道を造ると山を壊すようなものなので。道を造らず、ウインチで引っ張りだしてます。

まぁ時間がかかります。割に合わない仕事です。

それでも、地主さんの想いとか聞いてるので、なんとかやり切りたいと思います。

手間がかかったとはいえ、その分高く買ってくれるわけでもなく。

軽トラ1台で5千円程度で持って行ってもらってます。

とそこで値引き交渉が入りました。もちろん断りました。

だって、この値段で買ってもらっても、日当換算で3千円にもならない。道具代とか経費引いたら千円台じゃねぇか?

それでも、このコナラ山はほぼボランティアでやると決めてるし、お世話になった人からの紹介で、恩を返したいし。

でも、こっちも生活あるし。

今後、薪作り仕事は受けられないかもしれないと思ってます。

 

そもそも、薪とは、燃料であり、暖を取れれば良いわけで。

それが、みんなじゃないけど、薪ストーブの薪はこうじゃないといけないとかの概念が強くなりすぎて、ちょっと勘違いしてる人が多い気がします。

確かに、針葉樹薪では、燃焼時間が短いので不便なのは分かるけど。

使うために伐りだした木の不要な部分で暖を取らないと。

太いから重いから要らないとか、節は割りにくいから要らないとか、そんなこと言ってたら、無駄にたくさん若い木を伐らなきゃいけなくなっちゃう。

(あんまり好きな言葉じゃないけど)SDGSだっけ?薪ストーブはダメだとか言う人が出てくる。

このまま行ったら、コナラ無くなるよ。

持続不可能だよ。

 

山の木を循環させながら、倒さなきゃいけなくなった木を薪にしてありがたくいただいて、暖をとって。

 

人間って、わがまますぎるよね。

今自分が都合の良い方に行けばそれで周りがどうなったっていいんだもんね。

山ぶっ壊してソーラーパネル設置してエコだって?

自分が正しいと思えば人をたくさん殺したって良いんだって?ねぇ?ロシアさん?

人間が言う、地球にやさしいってやつ、アホかって思うよ。

地球上で人間ほど害悪な生き物っていないと思うよ。

仕方ないけどさ。

もうちょっと考えない?

 

来週から、山の急斜面にある電線にかかりそうな木の伐倒作業してきます。

がんばります。

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

オレは何屋だ?

今日もお仕事。

伐倒作業は終わり、片付けをしつつ、できればこれも、と頼まれた松の枝落としをしました。

f:id:momotarohime:20220304232933j:plain

手前数本落としたところで写真撮ってなかったと慌てて撮影。

とりあえず4mの枝打ち梯子で登って落とせるだけ落として。

f:id:momotarohime:20220304233047j:plain

うん。実に分かりにくい。

写真じゃ分かりにくいけど、ずいぶんサッパリしました。したんです(-ω-)/

 

依頼してくれたお客様には、とっても感謝されました。

屋号である、イヤシロチ・プロジェクト。I・P

生命力のあふれる場所を創りたいという想い、お客様のすげぇ笑顔で少しだけできた気がします。嬉しかったです。

 

とそんな時に読んだ友人のブログ

blog.piecefarm.net

 

ブログタイトルにもある通り、山仕事をやってきて会社辞めて、山仕事で食っていこうと決めました。

なんとか家族を食わさなければと思って、できる仕事は何でもやってきたし、これからもやるつもりです。

実際、上の写真のような造園のような仕事から、はたまた家庭の物置の設置から外構フェンスの設置もやりました。

嫌じゃないんです。どれもやりがいがあるし。

山仕事で食っていこうと思ったものの、実際、日本は林業なんか辞めちまえって結構本気で思ってたりします。

使わないスギを育てるフリして放置して、花粉が迷惑だとか騒ぐくらいなら、スギの人工林なんか無くせば良いのにって本気で思ってます。

 

会社を辞めた時の、山仕事で食わなきゃいけないって思い。

もう、かなり薄いです( *´艸`)

 

造園業でもいいんです(知識無いけど)

フェンス屋でもいいんです(技無いけど)

木工職人でもチェンソーアート職人でもいいんです(やったことないし美術センス全く無いけど)

 

喜んでもらえれば、元気になってくれればそれでいいんです。

 

ただ、俺にはそんな技も無いです。ただ、今までやってきた仕事で覚えた技の中で出来ることしかできない。

で、みんなに買われてやってるのが、チェンソー伐倒ってだけです。

 

ということは、俺は

伐倒屋?

 

大きくなりすぎて困ってる木を伐倒することがすっかり多くなってしまったけど。

倒れそうな弱った木を倒さないと危ないから倒すべきだと思うけど。

木を殺すのは、いつも気が引けて、ごめんねって思いながら倒してます。

生かせるものなら生かしたい。

いや、活かしても良い。

チップ材も、無駄になってるわけじゃないけど、産廃になるよりマシだけど。

いつも悲しい思いで運ばれる木を見てます。

 

今は伐倒屋かもしれないけど。

この先どうなるかわからないけど。

 

もう、何が言いたくて結論がなんなのか分からなくなったけど。

 

関わってくれた人たちが、少しでも元気になってくれれば。

いつか、職業はI・Pですって自信もって言える日が、

来ればいいなぁ(*^^*)

 

もう、酔ってないのにわけわかんなくなってきた。

寝ます。

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

伐倒のお仕事♬

ご近所で伐倒のお仕事をいただき。

取り掛かっております。

f:id:momotarohime:20220301204458j:plain

エンジュの木。

バッタリ倒すと、植えたばかりのブルーベリーの畑に突っ込むので。

多少傷ついても仕方ないよって言われたけど。

そういわれると、意地でも傷つけたくねぇ

ので。あんまり得意じゃないし、道具もまだまだ揃ってないので控えてたけど。

登りました。

モンベルのハーネスとランヤード1本で。

はい知ってます。ダメなのは知ってるけど。

勘弁してください。

f:id:momotarohime:20220301204811j:plain

登って、ブルーベリーに傷つけないように、枝を落としていきます。

ランヤード、4mなんだけど、邪魔だったー( *´艸`)

そして、今までランヤードも使わずに枝を落としたりしてたから、ランヤードに体を預ける癖がついてない。

ついつい何にも頼らずにバランス取っちゃう。ちょっと、道具の使い方を練習しなきゃです。

f:id:momotarohime:20220301205158j:plain

4mくらいまで落として、後は倒して無事完了♬

相方に、株を低く切りなおしてねって頼んだら。

バーが届かないから回して切らなきゃいけないんだけど、スタートとゴールが合わず、らせん状にズレていって(;^ω^)

まだまだ練習させなきゃだね。結局俺が切りなおす(;^ω^)

 

その他、沢山倒す木はあるんだけど。

今日、ちょっと困ったやつ。

このサクラ

f:id:momotarohime:20220301205342j:plain

三つ又を1本づつチルホールかなんかで倒そうって思ってたのに。

f:id:momotarohime:20220301205524j:plain

1つの股は裂けてて腐りかけてて。高さも2mくらいの高さで。

さらに、裂けてる内の1本と、もう一つの股のやつ、枝が

f:id:momotarohime:20220301205725j:plain

くっついてやがる( ;∀;)

どうしようかと悩んだ結果、

3本を、スローライン投げてスローライン投げてスローライン投げて(*^^*)

ウインチ用のロープでひとまとめに包んで、チルホールで引っ張り、根元から倒しました。

f:id:momotarohime:20220301210056j:plain

見にくいよね。ロープ見にくいよね。ごめんなさい。

ウインチ用のロープ、1.5tまで耐えてくれるそうです。

チルホールが、T15なんで、チルホールの方がちょっと強いかなー。

切れなきゃいいなーって。

f:id:momotarohime:20220301210250j:plain

わしゃーっと、無事倒れてくれました。

 

ヒバの枝を落としたり、アカマツの枝を落としたり。チルホールで引いたり。

登って枝落としたり。

いろんなことをしなきゃな依頼ですが。

枝打ちとか、最近はなかなか仕事は来ない作業なので、相方にいろんな経験させられて、まぁ、タイミング的には良い仕事だったなと思ってます。

あと2日くらいで終われそうです。

 

怪我のないように、がんばります('◇')ゞ

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

指導♬ その2

相方と作業してます。

チェンソー作業未経験ではないので。

頼むと色々やってくれます。できます。助かります。

でも。やっぱり遅いんです。

ペースが求められないアマチュアの速度というか。

俺なら15分だから、30分あれば終わるかな。

と思って頼んでも、やっぱり1時間くらいかかります。

仕事なので。俺はちょっと焦ります。

慣れない仕事なので、焦らせると事故に繋がるので、ゆっくりやってもらってます。

 

が。

 

限度もあります。

 

薪を作るので、2人で同時に玉切りを始めました。

チェンソーは同じものを使ってます。

ハスクバーナ 550XPmarkⅡ

バーがちょっと違うので、多少の速度差はあっても、それでも2倍以上違います。

それで。

悩んだけど。

指摘しました。

そして、あれこれアドバイスしました。

本人は、目立て(ソーチェンの刃を研ぐこと)も自信を持っていたし、玉切りも自信を持っていたようです。

あれこれアドバイスして、今まで切れていると思っていた刃が実はあまり切れていなかったこと、玉切りのコツを伝えて、だいぶレベルアップしました。

指摘した時、玉切りの量を自分で見比べた時、すごく悲しそうな顔をしていたのが印象に残ってます。

相方さんも、指摘してくれてありがとうって言ってくれました。

が。

どんなに優しい言葉で言おうが、やっぱり、できてねぇぞって言うのは、やっぱり辛いです。

相方の自信を、ことごとく打ち砕いてます( *´艸`)

申し訳なくなります。

ただそこは、報酬をいただく以上プロなので、趣味でやってる人と同じではいけないと思ってるし、その辺の伝え方とか、(;^ω^)

 

だいたい俺自身が人にモノ語るような出来た人間じゃねぇし、俺だってまだまだ発展途上だし。モノ教えるようなハイレベルな技術もねぇし。

 

あー

 

でもまぁ。そこはこっちも生活が懸かってるので。

割り切って、言わなきゃって思ってます。

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

MSR  エリクサー3♬

相方ができまして。

山仕事の昼休み、こんなに雪が降ったり、風が強かったりすると、雨風をしのぐアイテムが欲しくなります。

 

今までは1人だったので。

ニンジャタープ1枚で事足りましたが。

2人でしのぐには3m弱四方のニンジャタープでは狭くて。

パップテントとか検討してました。

もう、意を決して今日買いに行こうと思った日の占いが、

「今日は金運が悪いので、買い物は極力控えましょう」

とのことで踏みとどまり( *´艸`)

それでも雪の中でメシ食うのも切ないので。

持ってるテントを引っ張り出しました。

もう、7年とか8年前になるのかなぁ。買ったの。

出てすぐ飛びついたテント。

MSR エリクサー3

いろんな思い出があります。

初めて使った時は台風が来て。それでも快適に過ごせました。

現場から帰るのが遠い時は、現場の土場なんかに建てて寝たりしました。

メーカーのホームページを見て。

インナー無しで建てられることを今更知りました。

今更( *´艸`)

そして設置してみました。

f:id:momotarohime:20220223203919j:plain

これで雨風はしのげます。

し、中にいるとソコソコ暖かいです。

中で焚火はできないけど、煮炊きくらいは経験済みです。

今日は相方が、ガソリンストーブ持ってきて、それも20年程度使い込んだという、コールマンのスピードスターを。

お湯を沸かしてカップ麺食ってました。さらにコーヒー淹れてくれました。

中は暖かくなりました。

長い間使ったテントだけど、案外知らないことが多くて。

改めてよく見ると、アウターの外にロープを通せるところもあって。

 

 

f:id:momotarohime:20220223204645p:plain

これがあれば、最悪木と木にロープ結んでその間にフライシートだけ引っかけることもできるぞと。

 

パップテントも良いなぁって思ってたけど。

カネもないので。当面コイツに活躍していただこうと思ってます。

今日は雪で、上に積もった雪が中でストーブ付けたら一気に溶けたけど。

結露も無く、水漏れも無く。

ま、撥水はずいぶん落ちて、はじいてる感は無かったけど。浸みてくることも無く。

でも今後、ガシガシ活躍させるなら、一度クリーニングに出して撥水加工してもらうのもアリかなと。

 

占い、ありがとう♬

買わなかったおかげで、もってるアイテムの良さの再確認ができました♬

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

新しいアイテム♪

今日は降りましたねー。

まぁまぁな量降りましたねー。


f:id:momotarohime:20220222001314j:image

30センチくらいあったかなー。現場。

ま、どうってことないです。

伐期なんで、こういう天気で仕事するのは毎年のこと。

なのに、周囲はこんな雪の中で仕事しなくてもって、心配してくれます。

し、依頼主に止めてくれって言われることもあります。

が。この天気で仕事しないと、伐る時無いのよ!

 

ってことで。

新しいアイテムも試したいし、意気揚々と現場へ。

 


f:id:momotarohime:20220222001647j:image

今回、往復で850キロ移動して入手したアイテムがこちら。

ミューラーのクサビ。

先日相方がバローべのクサビを粉砕したので。

ABS樹脂じゃなくて、ポリアミドのクサビを検討してました。

テコメックは持ってるし、使ってるけど。

前から気になってたけど、近くで買えなくて。

かといって、種類がものすごく多いので、サイズ感とか見ないと選びきれなくて。見に行って、触ってこの辺かなーってのを買い揃えました。

上が追い打ち用。他のクサビである程度追い口を開いてから打ち込むので、先端は尖ってません。分厚いです。

その下が小クサビ。

バローべとかと比べても凄く小さいけど、厚さは同じです。なので、早くうち終わるのかな、って思ってます。問題は打ちやすいかどうか。短くて厚さが同じってことは、角度が開いてるので、入りにくいのかなーなんて思ったり。

あとふたつは、滑り止めの形状が違う2種類の中クサビ。この形の違いでどう違うのか、楽しみです。

 

で、伐倒してましたが。

 

まさかの。

 

出番なし(´∀`*)

 

ま、クサビを打たなくても倒せるってのは楽で良い事なので。

結構気合い入れて楽しみにしてきたのに(´∀`*)

ま、明日以降に持ち越しです。

試してみたら、ちゃんとタイトルにレビューって書いときます(´∀`*)