山仕事と、ちょっと介護生活

かみさんが要介護になっちゃって。サラリーマン辞めて、ちょっと介護しながら山仕事生活してます。

Notch Rope Runner Vertec の、フリクションボディ交換しました♬

今年、衝動買いしてしまったアイテム

www.iyashirochi-p.jp

バイス

当時は7万円だったみたい。今はもっと高いけど。

買ってしまった以上使わなきゃってことで、使ってたんだけど。

どうにも困ったのが、

フリクションがかかると、カラビナが黒いボディに当たってフリクションが抜けないことがある。

ちょっと気を使って抜いてあげればいいんだけど、樹上だとその余裕が無かったりすることも多々。

この問題に気付いた数日後、NOTCHの動画で上がったんだけど。

「これはリコールじゃないよ。引っかかるなら引っかからないようなロープを使ったり、スモールカラビナを使えば良いだけさ」

的なこと言ってたみたい。

おいおい。ロープ径だってそっちの指示通りの物使ってるし、スモールカラビナってなんだよ。知らねぇよそんなアイテム。

と同時に。

「文句いうヤツらのために、新しいフリクションボディ作ってやったよ。今なら特別割引アリだぜ」

みたいな。

あー。アメリカだよね。日本製じゃないからね。その辺はもう、ゴネても仕方ない。

そしてごく最近、本体を買った

www.tcw.co.jp

で、販売を始めて。

まぁしかし。

お高いぞ涙

必死でスモールカラビナなるものを探すも良いが、いつ仕事が入っていつ使うことになるかもわからないので。

 

買いましたさ涙

 

 

 

 

上手く写真撮れてないけど。

長くなったのは分かってもらえるかと。

 

で、

フリクションかかってもカラビナが黒いボディに当たらなくなりました。

ちょっとお試しで使ってみたけど、だいぶ良くなった気がします。

 

そして。

おそらく、このフリクションボディキットを買ったバーテックユーザーはみんな思ってると思う。

 

俺のバーテックは10万だからな!

お高いバーテックだからな!

そこらのバーテックと一緒にすんじゃねぇぞ!!

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村