ブログ再開して3か月とちょっと。
アドセンスも止まってて。再審査しまくって。
先日。
何がどう違うのか分からないけど。
突然審査通りました。よかったです。
このブログが、少しでも収入になればと、知人が教えてくれたアドセンス。
ま、
まだ1回ももらってねぇけど( *´艸`)
そのうち貯まるでしょ。気長に続けたいと思います♬
今日は、娘の学校に行ってきました。保護者会だそうで。
ま、女子高に、何かあったらウチはかみさんが行けないからね。おっさんが行かなきゃいけないので。担任にウチの話とかしなきゃだしね。
女子高に侵入し。
講堂と呼ばれる体育館のようなところで、校長の話を聞き、寝落ち( *´艸`)
その他いろいろ聞いて、ケツ痛いなーって思いながら。
おれ、じっとしてるの苦手です( *´艸`)
教室に戻り。クラスで自己紹介したり。ウチ、苗字が「あ」から始まるので1番で。
ウチの娘はジャニオタであることを皆さんにしっかり伝えました( *´艸`)
そして。気になったのが、ちょっと具合のすぐれないというお子さんの多さ。
詳しく書かないけど。
だから、学校で友達ができるか、学校に行けるか不安だったけど、今は、学校が楽しいって言ってます、っていうお母さんが多かったです。
でも、先生方は、この学年はちょっと今までと違って、すぐ打ち解け、提出物も遅れず、ひとの話をスッと聞き入れる、生徒たちだと、表では言ってました( *´艸`)
とても褒めてくれました。
ひと学年100人ちょっとの高校。私立だなーって感じで設備もキレイだし、先生たちも、生徒のやりたいことを応援します感がすごく出ていて、好印象でした。
とそんな話を家で娘としてたら。
「あー。いるよ、ヘルプカードかけてる子」
って。
え?
ヘルプカードって何?
「ぱぱは見たことないかー。結構いるよ。駅とかバス停とか。あれがあるとね。こっちのイライラが消えるのよ。あたしはね。だって、目の前ですごく気になるような音出したりする人がいてさ、ムカついたりイラついても、ヘルプカードかけてれば、あ、仕方ないかって思えるじゃん。」
「ぱぱの仕事じゃ人に会わないからねー(*^^*)」
ほう。なるほど。
そして、その手のカードは色々種類があるらしい。
全然知らなかったよ。まぁちょっと知っとく必要はあるだろな。
「あ、友達ができたとか、楽しいって言ってるんだー。そう言われるとうれしいねー。誰かが学校楽しく過ごせる手助けできてると思えば、嬉しいよ。みんなが楽しいなら良いよ。今はまだね、クラスがね、べちゃべちゃのチャーハンみたいなのよ。くっついてるようで、スプーンですくうとボロボロみたいな。でも、まとまったら強いと思うよ。」
「なんてな。まぁね、結構気ぃ使ってんのよ(*^^*)」
つまようじでしーっちっちってしながら( *´艸`)娘は語ってました。
はぁ。
俺より大人だわ。
外では。
ま、楽しく過ごしとくれ。
ぱぱは馬車馬のように稼いで、お前のクソ高い学費を稼いでくるよ( ;∀;)